今では空港にもお店を出している無印良品の「MUJI to GO」ですが、そんな旅行アイテムをストーリー仕立てでみることができるムービー「MUJI to GO 2016」が公開されています。
昨年の「MUJI to GO 2015」はこちらのブログでも公開しましたが、今回も新しい便利な旅グッズが多数紹介されています。

前作同様に、今回のムービーでも男性と女性が別々に旅に出かける設定で、それぞれのシーン別に旅の持ち物が紹介されています。ムービーにも登場していた無印良品の旅行グッズで便利そうなのものをピックアップしておきます。
無印良品の旅グッズ6選
ちょくちょくサイトはチェックしていますが、1年経って、さらに便利な旅グッズが多く登場していますね。
フィットするネッククッション・フード付(2,990円)
出典: 無印良品
ネッククッションは以前からありましたが、こちらにフードが着いたものが登場しています。自分は真っ暗な中でないと眠れないのですが、アイマスクをつけるとそれが気になって眠ることができないのですが、こちらは、フードで目を覆うタイプなので、締め付けもなくリラックスして眠ることができます。
携帯用折りたたみハンガー(600円)
出典: 無印良品
海外だとハンガーのないホテルって結構あります。そういった時はこちらの携帯用ハンガーがあると非常に助かります。ジャケットやシャツなどシワが付いてほしくない衣類に使います。
スマートフォン用防水ケース(1,600円)
出典: 無印良品
ビーチリゾートだけでなく、貸し切り風呂でのんびりくつろぐときにも重宝しそうな無印良品のスマートフォン用防水ケース。色々な防水ケースを試しましたが、シンプルなつくりで使い勝手が良いです。
そのまま洗える衣類ケース(1,500円)
出典: 無印良品
今までなかったのが不思議なくらいありそうでなかった商品です。以前、洗濯ネットを持って行ったこともあったのですが、あのいかにも生活感のある入れ物が気に入らなくて、諦めたことがあります。これだと衣類ケースとしての見た目良いので、鞄の中もすっきりしますね。
そのまま洗える衣類ケース グレー・約26×40×6.5cm | 無印良品ネットストア
ダイヤル式LEDライト(3,900円)
出典: 無印良品
こういったLEDライトは旅先でちょっと本を読んだりするのにあると便利です。連続点灯4時間なので、キャンプなどのアウトドアにも使えそうです。USBで充電できる手軽さとダイヤル式スイッチの操作性がポイント高いです。
オーガニックコットン撥水平天ハット(1,980円)
出典: 無印良品
こういうハットでカバンに入れておくと何かと便利ですね。撥水加工がされているので、ちょっとした雨とかでも平気そうなつくりが嬉しいです。
やっぱり無印良品の旅グッズはよく考えられていますね。どのアイテムもこれからの旅行の相棒として長い付き合いになりそうです。
コメント